(このページは2021年3月20日に更新されました)
こんにちは、推し漫編集部です。
マンガ大賞2020を受賞し、2021年にはアニメ化が決定した「ブルーピリオド」!
今回は8巻のネタバレと感想をご紹介していこうかと思います!
▼8巻が半額で今すぐ読める!▼
今なら1000円OFFクーポンが当たるくじ実施中!
「ブルーピリオド」の8巻ネタバレ(ざっくり)と感想
かなりざっくり各話のまとめ(ネタバレ含む)を書いてみました。
漫画で見てもらいたい部分は省いているので、気になった方は是非読んでみてください!
ここから先はネタバレになります
挫折と初めての藝祭!
油絵2つめの課題は「東京の風景」。ということで江戸東京博物館へ見学へ来た1年。
自己紹介の時にとても大きい絵で自分のことを「最強」と言い目立っていた村井八雲(むらい やくも)は八虎に会えることを楽しみにしていた。

このだらしなく寝ているのが村井八雲です。。笑
さっそく八虎を見つけた八雲は絡みに行くのですが、八雲の絡み方がだるいと感じた八虎は適当にスルーしようと決め込む。
八雲に自己紹介で一番印象に残っていると言われ、一瞬反応したものの理由が「一番へらへらしていたから」と言われ、この人無理だと改めて思ったのでした。
一方世田介は前回課題の自画像で猫屋敷先生に「なんのために描いたの?」と聞かれたことが心残りでいました。
そして八虎は前回講評の件でモチベーションが低かったもののたまたま居合わせたガイドさんの東京の歴史に耳を傾けることで元々興味がなかった東京の歴史に少しだけ興味が沸いてきて、また渋谷をテーマに描くことを決めました。
中間講評の日。
前回の講評で苦い思いをした八虎だったが、今回は自分勝手にやろうと渋谷を描いた油絵で5分間の講評に臨む。

入学早々ボコボコに言われてしまった苦い思い出が・・・
なんで渋谷を描いたのか、渋谷を調べてどう表現しようと思ったのかを猫屋敷先生に伝えるのだが、「作品を作ったことがないんだね」とまたも心折れる言い方をされてしまう。
またもコテンパンに言われてしまった八虎だったが、猫屋敷先生からのアドバイスにより今回は視界がクリアになり得るものがあった中間講評になったのだった。
そして中間講評後に八雲に無理やり誘われはっちゃんも交え3人で釣りへ行った際に、今回のテーマについて2人に相談すると意外と八雲が渋谷の歴史に詳しくそこからヒントを経て講評へ挑む。
そして迎た講評日。
八虎は渋谷の街をレゴで表現した作品を提出する。
前回同様に厳しい評価をもらいつつも今回は発想の成長を猫屋敷先生に褒めてもらえ酷評だけではなく終えることができ、少し自信を取り戻すことができたのでした。
前期が終わりやっと夏休みを迎えられると思ったものの夏休み明けには文化祭がありその準備に夏休み期間をまるまる使うことになることを知った八虎。
「神輿隊」「法被隊」「出店隊」に分かれ各々準備をすることになったのだが、八虎は「神輿隊」へ振り分けられた。
「神輿隊」は三木が隊長、藍沢が副隊長を務めることとなり三猿をモチーフに29名のメンバーで夏休みいっぱいを使って制作へ取り掛かることになったものの、シフトをつのるとなかなか人が集まらない。
八虎もこういった行事が苦手で積極的に協力する気にはなれず1週間程度しか参加できないシフトを提出する。
参加人数も少ない為、隊長の三木は人一倍頑張り制作に取り組んでいましたが暑い中頑張りすぎたのか熱中症になり倒れてしう。
三木がいなくなった「神輿隊」は副隊長の藍沢を中心に制作を進めていきますが、少ない人数で取り組んでいた中さらに人が減ってしまい、くわえて台風が東京に直撃することが分かる。
台風で友達との旅行の予定もなくなった八虎だったが、自分一人が追加したところで神輿制作の作業が劇的に進むこともないと思いまだ協力的になれずにいた。
しかし他のチームの神輿の進行具合や法被隊と出店隊が既に完成しているものを見て自分たちがいかに遅れていたかに気が付く。
やっと制作に積極的に参加する気になった八虎だったが、補強はしていたものの台風の影響で大部分が破損してしまう。
せっかく三木も復帰したが、時間も材料もなく三木の代わりに中心となって頑張っていた副隊長の藍沢と藍沢をフォローしていた田無はかなり落ち込んでしまう。
雰囲気が悪くなりかけたが、復帰した三木が持ち前のリーダーシップ力で周りのモチベーションをあげて再び藝祭までに完成するよう作業分担して制作にとりかかります。
藝祭まで残り僅かになるころにはみんな限界を迎えていたところにとあるクラスメイトが手助けにきてくれて。。。
初めての藝祭どうなるのでしょうか。。
八虎が思ったよりも薄情!笑
気になる9巻の発売日は?
神輿隊の神輿は藝祭に間に合うのでしょうか。。
気になる9巻は既に発売中です!
※今なら半額で購入できる!
スポンサー リンクおすすめ電子書籍サイト
初回登録で6冊目まで使える50%オフクーポンがもらえる!
そしてTポイントが貯めれて使えるからまとめ買いがお得に!
※会員登録は無料!
\電子書籍サイトまとめてみました/
自分にマッチしたサービスと使ってみてはいかがでしょうか?
おわりに__
表紙の色使いがいつも綺麗な「ブルーピリオド」ですが、2021年のアニメ化した時にコミックのモノクロで表現されていた作品がどんな色合いで描かれるのかがとても楽しみですね!
次回は9巻のネタバレを更新しますので、お楽しみに!
\約マンガ2冊分が無料!/
【必見】無料で1,200ポイント分の漫画が読めるサイトをご紹介!【コミック.jp】