「青のオーケストラ」は『マンガワン』(小学館)では2017年4月25日、『裏サンデー』(小学館)では同年5月2日より連載されている音楽漫画です。
「青のオーケストラ」は2022年4月12日にTVアニメ化が発表されました。
この記事ではアニメの放送開始時期や、アニメ制作会社などアニメ化にまつわる情報をまとめて紹介します。
現在、マンガアプリ『マンガワン』にて、アニメ化決定を記念して『青のオーケストラ』が30話まで無料公開中です!
音楽部門2位は青のオーケストラ!
もくじ
青のオーケストラの放送開始時期は?
まだ、明確な放送時期は決定されていません。
ただ、発表には時期が表記されていない事から考えると、2023年以降のアニメとして放送開始されるのではないでしょうか。
製作の契約が一通り済んだと見通せるので、これから製作期間に突入する可能性が高いです。
詳しい放送開始時期がわかり次第情報を追記していきます!
高校オーケストラ部を舞台に仲間たちとの競い合いや友情、恋愛を描いた青春群像劇
巻数
既刊6巻
おすすめポイント
吹奏楽部ではなく、“オケ部”ことオーケストラ部をテーマに描いた現代風の珍しい漫画です。主人公はプロヴァイオリニストの父親を持つ・青野一。ヴァイオリンに関しては実力も自信もある彼ですが、天才ヴァイオリニストのライバルが出現し切磋琢磨していく様子は見どころの1つです。また、オーケストラ部のことだけでなく、学生ならではの恋愛要素や友情模様も魅力的に描かれているので、音楽漫画としても青春漫画としても楽しめる作品です。
\電子書籍で読むなら!/
サイト名 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
BookLive | ◎ | クーポンで半額で読める! 友達招待利用でさらに20%還元 |
コミックシーモア | ◎ | クーポンで半額で読める! 月額コース登録で翌月に100%還元 |
コミック.jp | ◎ | 30日間無料登録で1,200貰える! 全巻無料で読める |
青のオーケストラの声優は?
青のオーケストラの声優はまだ発表されていません。
過去に「マンガワン」からスペシャルPVが公開されています。
アプレコはなされてないようなので、現時点で声優さんの予測を立てることが出来ません。
大型のアニメ企画なので、人気声優さんが多く起用されることは間違いないでしょう。
続報やアニメティザーPVを待ちながらキャストに期待したいですね!
青野 一(あおの はじめ):???
佐伯 直(さえき なお):???
秋音 律子(あきね りつこ):???
アニメ制作会社やスタッフは?
アニメーション制作に関する情報やキャストなどは明らかになっていません。。
人気のあるタイトルなので、制作には多くの予算が投入されるコンテンツになると思われます。
期待してアニメ放送開始を待てますね!
まずはアニメPVが公開されるのを楽しみに待ちたいと思います。
・原作:阿久井真(裏少年サンデー/小学館)
・キャラクター原案:???
・監督:???
・シリーズ構成:???
・アニメーション制作:???
青のオーケストラ3大スペシャルコラボ!
アニメ化発表にあわせて、「ドイツ・グラモフォンレーベル」「池袋PARCO」「NewDays」との3大スペシャルコラボも発表となっています。
- コラボその1は、クラシック音楽の最大レーベル「ドイツ・グラモフォンレーベル」。『スター・ウォーズ』シリーズや、『ハリー・ポッター』 シリーズなどの、誰もが必ず聞いたことのあるテーマ曲の数々を生み出した映画音楽の巨匠、ジョン・ウィリアムズとのコラボ企画が進行中だ。
- コラボその2は、アニメ・マンガの聖地・池袋でPOP UP SHOPを開催。4月29日から5月15日まで、公式グッズの販売はもちろん、キャラクターのパネルが展示された撮影スポットも設置される。
詳細は特設サイトでご確認ください。
- コラボその3は、NewDays期間限定コラボ店舗イベント。作品の舞台である「新松戸」エリアを含む4店舗で4月12日より開催中で、作品公式グッズの販売や、店頭にキャラクターの等身大パネルが展示される。
詳細はNewDays期間限定コラボ特設サイトでご確認ください。
2022年ぞくぞくアニメ化決定中!
青のオーケストラのDVD/Blu-ray情報
こちらはまだ公開されていません。
情報が解禁され次第追記していきます。
青のオーケストラのOP/EDは?
OP(オープニング)とED(エンディング)の情報はまだ公開されていません。
情報が解禁され次第追記していきます。
漫画 青のオーケストラ
最速で最新話まで読むなら?
漫画 青のオーケストラはマンガワンで読むといち早く続きを読む事ができます。
まだ読んだ事がない人は、無料で試し読みできるので是非読んで見て下さい。
アニメ化を記念キャンペーン
アニメ化発表記念に際してアプリ「マンガワン」で30話無料で読めるので、未読の方もぜひこの機会にがっつり読んでしまいましょう。
30話分だと単行本にして3巻程度のボリュームなので、このチャンスを見逃す手はないです。
終了期間は明らかにされていませんが、忘れないうちに利用しておきましょう!
BookLive!など電子書籍サイトでは無料のボリュームは少ないですが、単行本の半額クーポンや使いやすい本棚機能などが充実していますので、無料分を消化した後はコチラから続きをチャックしましょう。
マンガワンの無料分と複数の電子書籍サイトの無料分を合わせて全話読めそう!
最新刊は?
漫画の最新刊10巻は4/19発売です。
平均すると半年に1回のペースで漫画が発売しています。
今回の最新刊は丁度1年ぶりという事で、キャンペーンに合わせた施策のようです。早ければ4か月後くらいの新刊でアニメの公開日などが発表されるかもしれません。
巻数 | 発売日 | 発売間隔 |
---|---|---|
10巻 | 2022年4月19日 | 約1年 |
9巻 | 2021年4月19日 | 約7ヵ月 |
8巻 | 2020年9月11日 | 約4ヵ月 |
7巻 | 2020年5月12日 | 約9ヵ月 |
6巻 | 2019年8月8日 | 約7ヵ月 |
5巻 | 2019年1月18日 | 約4ヵ月 |
4巻 | 2018年9月12日 | 約4ヵ月 |
3巻 | 2018年5月11日 | 約6ヵ月 |
2巻 | 2017年11月10日 | 約4ヵ月 |
1巻 | 2017年7月19日 |
おわりに
過去アニメ化が強く熱望されていた青のオーケストラ。
ようやくの決定に安心したファンも多かったのではないのでしょうか!
新規情報が入り次第お知らせしていきます。
約マンガ2冊分が無料!
【必見】無料で1,200ポイント分の漫画が読めるサイトをご紹介!【コミック.jp】