(このページは2020年12月16日に更新されました)
こんにちは、推し漫編集部です。
今回は『この漫画がすごいweb2021年 オトコ編』第10位に選ばれた「ベルリンうわの空」をご紹介していきます。
\無料で読めるのはここだけ!/
『この漫画がすごいweb 』は、宝島社「このマンガがすごい!」編集部が運営するマンガ情報サイトです。
1年に1回発表されるランキングは”オトコ編”と”オンナ編”で分かれており、『この漫画がすごいweb2021』は2020年12月14日に発売されました。
「ベルリンうわの空」あらすじ
ドイツ、首都ベルリン。
ベルリンといえば、壁、ビール、ソーセージ。
だけじゃなくって、様々な文化、様々な人々…、パリや東京とも並ぶ国際都市だ。
そんな街で僕は…、僕は…、あんまり何もしていない!
ベルリンという街に「なんとなく」で移住してしまった僕は、派手な観光も、胸躍る冒険もなく、ただ毎日を平凡に過ごしている。
そんな僕を人はいつも「うわの空」だというのだけれど、僕なりに、些細だけれども大切なものを集めている。
ベルリンでぼんやり生きる僕の生活の記録と、街から得られる空想と、平凡な毎日ゆえに楽しめる、ちょっと小さな冒険の書。
引用:ebookjapan
ebookjapanのアプリで連載された同作は、ドイツの首都・ベルリン在住の香山哲さんが、自身の実体験や取材をベースに現地の暮らしを描く「ベルリンうわの空」。
今ならなんとebookjapanで無料で読むことができます!!
更に続編の「ベルリンうわの空 ウンターグルンド」も今ならebookjapanで無料で読めます!
新作「ベルリンうわの空 ランゲシュランゲ」の連載が無料で読める
「ベルリンうわの空」の続編「ベルリンうわの空 ランゲシュランゲ」が現在ebookjapanで連載中です。
しかも会員登録不要で無料で読めます!
「ベルリンうわの空」感想
きっとベルリンに行ってみたくなる!おうち時間が増えた今だからこそ読むべき漫画
旅雑誌や旅行した人の日記、SNS投稿から観光の目線でその街を知るのも非日常感が味わえて見ていて楽しい気分になると思いますが、本作は実際に住んでいるからこそ見えてくるベルリンの日常を見ることができます。
旅雑誌には書いてないことや、日本人には物珍しいベルリンの日常の風景をかわいらしい絵で描かれている本作を読んでいるといつかベルリンに行っているぞ!という気持ちが沸き起こることでしょう。
おわりに__
今年も発表された「このマンガがすごい!2021」には他にも面白うそうな漫画がたくさんあります。
是非この機会に他の作品も読んでみてください!
\約1,830円相当の漫画が無料!/
【お得】30日間無料でアニメ見放題!貰ったポイントで漫画も読めるサイトをご紹介!【DMM TV】