
こんにちは、推し漫編集部です。
今回は2021年春アニメ情報をお届けいたします。
あなたの推しアニメはどんな作品でしょうか?
放送が延期となっていた作品や待望の新シーズンの作品、継続のアニメなど、注目のラインナップを紹介していきます。
この記事では、推し漫編集部が独自にピックアップした2021年春にアニメ化される作品を、漫画原作の作品を中心に厳選して紹介したいと思います。
もくじ
【話題】期待の新シーズン開幕!
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。
憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。
デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと切磋琢磨する毎日を過ごしていた。
これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ!
おすすめポイント
「“無個性”」だった主人公が最高のヒーローを目指して成長していく王道の少年漫画です。高校生の主人公・デクが様々な出会いと経験を経て強くなっていくところは非常に見応えがあります。登場するキャラそれぞれの個性にも魅力があり、悪を倒す王道の展開ながらも奥深い設定や相性など、読んでいて全く退屈しません。高校生ならではの日常生活も楽しく描かれていおり、安心して読み進めることができます。アメリカンコミックからアイディアを得ているので、そのデザインやセンスも奇抜であるのも大きな見所になっています。
- 放送スケジュール:2021年3月27日(土)~
元前、中国西方の秦国しんこくに、今は亡き親友と夢見た「天下の大将軍」を目指す若き千人将・信しんがいた。
かつて王都で起きたクーデターに巻き込まれ、現在の秦王しんおう・嬴政えいせいと運命的に出会った信は、自身の夢をかなえ、嬴政が目指す「中華統一」をともに成し遂げるため戦場に身を置くことになる。
戦地で散った師・王騎おうきの死を乗り越え、蒙恬もうてんや王賁おうほんら同世代の隊長たちと切磋琢磨しながら、着実に夢への階段を上ってゆく信。
一方、嬴政もまた、壮大な目標に向け、相国・呂不韋りょふいから国の実権を奪い返すべく宮廷内での勢力拡大に力を注ぐ。
そんな中、軍事最重要拠点のひとつ山陽さんようの攻略に成功した秦国は、これにより中華統一へ一歩近づくこととなった。
だが、七国の勢力図を塗り替えかねないこの一手に危機感を抱く趙国ちょうこくの天才軍師・李牧りぼくは、楚国そこくの宰相・春申君しゅんしんくんを総大将に、楚、趙、魏ぎ、燕えん、韓かん、斉せいの六国による合従軍を興し秦国への侵攻を開始する!未曾有の危機に、秦国は持てるすべての武力を結集して、合従軍を迎え撃つ!!
(引用:TVアニメ「キングダム」公式サイト)
名も無き少年と若き王の激動の物語
おすすめポイント
社会現象とまでなった「キングダム」のアニメが再開されます。第3シリーズは、第4話まで 放送されて休止となりました。今回はその続きの5話から放映が開始されます。『キングダム』史上最大規模の戦いといわれる合従軍編(がっしょうぐんへん)がメインとなる、合従軍編は秦国存亡の危機を救うべく信たちが不屈の精神を見せて戦い続けます。
人気キャラクターが勢ぞろいするこの長編シリーズが、どのようにアニメ映像化するのか期待が大きくなってきています。
- 放送スケジュール:2020年4月5日(日)~NHK総合にて放送開始!
━━━配信サイト━━━
本田透は都立海原高校に通う女子高生。唯一の家族だった母親を事故で亡くし、小山で一人テント暮らしをしていた。ところがそのテントを張った場所は、同級生の草摩由希の一族が所有する土地だった。何とか交渉し敷地内でのテント暮らしを許可してもらおうとしていた時、土砂崩れでテントも失ってしまい、それがきっかけで由希が暮らす同じ一族の草摩紫呉の家に居候することに。
居候初日、透は草摩一族の秘密を知ってしまう。彼らは代々十二支の物の怪憑きで、異性に抱きつかれると憑かれた獣に変身してしまうという体質だったのだ。
(引用:Wikipedia)
「いかないで――」
おすすめポイント
累計3000万部を越え、2019年より新スタッフ&キャストによる全編アニメ化が開始され、遂にその最終章となるフルーツバスケットの最終シーズンが開始されます。第2シーズン最終回からの怒涛の展開が、どのように展開されていくのか楽しみにしているファンも多いハズです。電子書籍の漫画では完結済なので、アニメが始まる前に復習しておくのも良いでしょう。
- 放送スケジュール:2021年4月5日(月)~テレビ東京ほか
大英帝国全盛期(パクス・ブリタニカ)のロンドン。古くから根付く完全階級制度は、人間同士の差別をさらに強固なものとした。
主人公のウィリアムは、貴族の気まぐれによって弟のルイスとともにモリアーティ家に引き取られた。
非凡な頭脳をもったウィリアムは、モリアーティ家のアルバートにその才能を認められ、ルイスも入れた3人でモリアーティ家を乗っ取り、国を変えるために様々な策を講じる。
(引用:Wikipedia)
理想の国を作り上げるために動き出す
おすすめポイント
シャーロックホームズシリーズに登場する“犯罪卿”モリアーティを主人公にしたスピンオフ作品です。ダークヒーローのような存在感で描かれており、ミステリー要素もしっかりとアプローチされています。内容は推理小説原作ならではの頭脳戦が多く、読み応えは抜群です。アニメではカットされているシーンも多数あるので、1クール目を見終えた後でも楽しめます。
- 放送スケジュール:2021年4月4日(日)~TOKYO MXほか
この世界には、変な奴らがいる。
短いと数日、長いと何百年も生きてある日パタッと消えてしまったり。
名前も人格も変わったり、どこかの誰かのふとした思いつきで突然現れたり。
この上なく変な存在なのに、ゆる~く普通に受け入れられてて、そして上司からはこき使われる。
これはそんな変な奴らのお話。
みんな久しぶり!チャオチャオ!
おすすめポイント
ヘタリアは”国”を擬人化した異色の漫画です。アニメはすべてのシーズン含め6期を数え、今回のアニメ化は7期目になります。当時から豪華な声優陣の影響で、大きな人気となっている名物シリーズです。今回の「World★Stars」は通常シリーズとは異なる内容になっていて、ファンの期待も大きくなってきています。
- 放送スケジュール:2021年4月1日(木)~dアニメストア・ニコニコ動画ほか
14歳の鈴木入間は鬼畜外道な両親に金銭目的で大悪魔・サリバンに売り渡される。しかしサリバンは入間に対し危害を加えることはなく、自分の養子になることを懇願する。
承諾した入間はサリバンが理事長を務める悪魔学校に入学し、人間であることを隠して学園生活を送ることになる。
望みである平穏な生活とは裏腹に様々なトラブルが入間に襲い掛かるが、それらを乗り越える度に注目を浴び、不本意ながら有名人になりつつ幸せを掴んでいく。
(引用:Wikipedia)
ようこそ、楽しい魔界へ!
おすすめポイント
健気で純粋な主人公・入間が様々な仲間と出会い、逞しく成長していく物語です。そのビジュアルから、ドタバタコメディや異世界系ジャンルの漫画に見られがちですが、細かい部分が色々考えられて状況が丁寧に描かれています。ありがちな設定にもかかわらず、意表を突く展開が読者を夢中にさせています。展開も早く、サクサク読めるストーリーにも定評があり、アニメから漫画に入って一気に読み終えてしまった人も多いようです。
- 放送スケジュール:2021年4月17日(土)~NHK Eテレにて
森羅学園中等部に通う少年・小山田まん太は、ある日の帰宅途中、墓場で幽霊と戯れる少年と出会う。
少年の名は麻倉葉。彼は霊と様々な交流ができる者、シャーマンと呼ばれる者達の一人だった。
彼は500年に一度行われるシャーマン同士の戦い「シャーマンファイト」に参加するために上京してきていた。
シャーマンファイト、それは全世界のシャーマンを統べる「シャーマンキング」を決める戦いである。
葉と友人になったまん太は、彼を通じて様々なシャーマンたちと出会い、その戦いを目撃していく。
(出典:Wikipedia)
友達だから助けるんだろ。 …
おすすめポイント
森羅学園中等部に通う少年・小山田まん太が、帰宅途中の夜の墓場で、主人公である麻倉葉に出会うところから始まる物語。
幽霊と踊る少年・葉は、あの世とこの世を繋ぐことのできる“シャーマン”だったのです。
葉はシャーマンの中の王、シャーマンキングを目指しており、同じくシャーマンキングを目指すライバルたちと交友を深めながら、さまざまな死闘を繰り広げていきます。
根強い人気を誇る少年漫画を読みたいという人や元祖脱力系とも言える主人公や、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるバトルを楽しみたいという人にピッタリです。
読者の意表を突く構図や展開を楽しめるだけでなく、泣ける名セリフもあり、最初から最後まで一気に引き込まれてしまうでしょう。
- 放送スケジュール:2021年4月1日(木)~テレビ東京ほか
【期待】これはバズる新作アニメ!
どこにでもいる、ちょっと仕事中毒な20代OL・セイは、残業終わりに異世界召喚された。 …でも、急に喚びだした挙げ句、まさかの放置プレイ!? 暇を持て余した彼女が新たなライフワークに見つけたものは……。
(引用:BookLive)
聖属性魔法∞(無限大)
おすすめポイント
異世界転生してしまった先で、どのように聖女とバレずにスローライフを満喫い過ごしていくのかを描いたコメディ漫画です。原作は「小説家になろう」にて連載されていたライトノベルで、現在人気急上昇中の作品です。悠々自適な日常ストーリーがメインですが、中世の世界観もしっかり描かれていて、読み応えのある内容になっています。
- 放送スケジュール:2021年4月6日(火)~TOKYO MX・AT-Xほか
ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。あとはとくに何もしない。
そんな暮らしを続けるうち彼女は「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。 ところが300年後。スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。
その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?
(引用:公式YouTubeチャンネル )
のんびりドタバタスローライフコメディ
おすすめポイント
頭を空っぽに推して読める、のんびりスローライフ異世界ファンタジー作品です。とにかく強い魔女の主人公・アズサと、次々に訪れる個性豊かなキャラクターがみんな可愛くコミカルで一、切ブラックな要素のない本当のスローライフ漫画です。絵の綺麗さも定評があり、sにメカにあたってどのようにキャラが表現されるのか楽しみです。
- 放送スケジュール:2021年4月10日(土)~AT-X・TOKYO MXほか
50万ユーザーが読んだ話題のウェブコミックがついに単行本化!株式会社モアイに勤める武田本部長47歳。
ある朝突然、頭の中はそのままで体だけが赤ん坊という状態に……。どうやら生後8ヵ月ぐらいの大きさらしい。部下の坂井部長40歳、天野課長35歳、西浦平社員28歳による社内育児スタートです!
(引用:Wikipedia)
笑いあり、涙ありお仕事コメディ!
おすすめポイント
頭脳は47歳、体は生後8ヵ月…トンデモ設定の日常コメディ漫画です。ビジュアルは決して可愛くないのですが、読み進めているうちにどんどん可愛くなってきます。内容は意外と社会的な課題や助け合う働き方の見直しなど、しっかり描かれていて作者が訴える別のテーマのようなものが伝わってきます。
- 放送スケジュール:2021年3月29日(月)~NHK総合にて
訪問者のない不思議な洋館「シャドーハウス」。そこには、貴族の真似事をする顔のない一族「シャドー」と、それに仕え「顔」役を務める「生き人形」たちが暮らしていた。
生き人形の少女・エミリコは顔のない主・ケイトの役に立とうと、日々奮闘中。
こどものシャドーは部屋から出ることが禁じられているが、エミリコは大掃除を通じて他の生き人形と交流を持ち、またケイトから多くのことを教わって成長した。そして、エミリコの前向きな明るさは、ケイトをはじめとして、かかわった人々を少しずつ変化させていく。
やがて、こどものシャドーたちがその資質を試される「お披露目」の日がやってきた。様々な試練を乗り越え、エミリコとケイトは無事「お披露目」を突破、成人したシャドーとして扱われるようになるが、同時にこの館の異質さも少しずつ明らかになっていく。
(引用:Wikipedia)
貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」
おすすめポイント
顔がない主人に仕える生き人形(メイド)の日常を描いたミステリージャンルの漫画です。徐々に世界の謎が解けていき、どのような展開で結末に向かっていくのか読者の間で大きな話題になっています。世界観はゴシック調でまとめられており、そのデザインが好きな人には堪らない作品になると思います。アニメ化にあたって人気作品になりえるのか楽しみです。
- 放送スケジュール:2021年4月10日(土)~TOKYO MXほか
美少年探偵団団則
一、美しくあること
ニ、少年であること
三、探偵であること
四、団(チーム)であること
指輪学園中等部で秘密裏に活動する、非公式かつ非営利組織。校内のトラブル全般を解決する。
使用されていない美術室を事務所としており、その内装は学園内とは思えないほど美しく改装されている。飾られた美術品のほとんどは、ソーサクによるレプリカである。
(引用:Wikipedia)
「10年前に一度だけ見た星」を探し出す!
おすすめポイント
美少年探偵団は「化物語」シリーズで有名な西尾維新先生が描く、新たなシリーズです。学園構内で起こるトラブルを解決するために動く秘密組織をにぎやかに描いたミステリー漫画です。登場人物が非常に個性的で、巻き起こるトラブルと併せて濃い内容となっています。美少年キャラのデザインが特にお洒落で、女性ファンから大きな信頼を得ています。
- 放送スケジュール:2021年4月10日(土)~ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットにて(『ANiMAZiNG!!!』枠)
2017年。26歳のフリーターとして底辺の生活を送っていた花垣武道は、中学時代の彼女だった橘日向が弟の直人とともに暴走族東京卍會(東卍)の抗争に巻き込まれ死亡したニュースを目にする。
翌日、バイト帰りの武道は何者かに電車のホームへと突き落とされ、轢死を覚悟した瞬間に人生の絶頂期だった12年前の2005年にタイムリープする。
不良仲間と共に渋谷の中学へ乗り込んだはずが、地元の暴走族だった当時の東卍に袋叩きにされるという過去を追体験した武道は、偶然直人に遭遇。
彼に日向が12年後殺される運命であると伝えた結果、武道は死を回避した直人に命を救われたという結果に改変された2017年に帰還する。
武道は直人の奮闘むなしく日向が殺害された事実に加え、自身が直人との握手によって12年前にタイムリープできることを示され、日向を救う覚悟を決める。
(引用:Wikipedia )
これは、オレの人生のリベンジだ!
おすすめポイント
『東京卍リベンジャーズ』はSF+アクション漫画といった特殊な組み合わせです。各漫画サイトで上位どマークし、現在も大人気連載中です。熱い喧嘩漫画み見えますが、人間の描写や謎解きの進みなどがミックスされ、とても完成度の高い作品になっています。予想外の展開や、成長していく主人公など、読み始めたら一気読みしてしまう人が多いようです。
- 放送スケジュール:2021年4月10日(土)~MBS・テレビ東京ほか
伝説的な腕を持つ、津軽三味線の奏者・澤村松吾郎。彼を祖父に持つ少年・澤村 雪は、祖父の死をきっかけに、三味線を弾けなくなった……。
“好きな音”を失い、アテもなく上京する雪。
キャバクラで働く女性「立樹ユナ」に助けられた雪は、ライブの前座として津軽三味線の演奏を披露することになる。雪は、様々な出会いを、想いを三味線の音色にのせて弾く。
自分の音を、自分の想いを探しつづけて――
(出典:TVアニメ『ましろのおと』公式サイト)
津軽三味線×青春ストーリー
おすすめポイント
『ましろのおと』の中での大きな見所の1つは、迫力あるリアルな演奏シーンが楽しめる所です。漫画であるにも関わらず、まるで津軽三味線の音色が聴こえてくるかのような絵力があり、思わず読者は引き込まれてしまいます。作品全体のテンポもよく、クスッと笑ってしまうギャグ要素も盛り込まれているため、感動や共感、笑いなどたくさんの感情を楽しめるのも魅力の一つです。
- 放送スケジュール:2021年4月2日(金)~MBS・TBSほか
観察者によって、地上へ”球”が投げ込まれた。その”球”はありとあらゆるものの姿をうつし、変化することができる。
“それ”は石、コケへと姿を変え、南方から現れたレッシオオカミへと姿を変える。
あてもなく歩き続けると、一人の少年に出会う。雪に包まれ、地平線がどこまでも続く世界で少年は一人で生活していた。少年は豊かな土地に夢を馳せ、旅を始めるも挫折。志半ば命が尽きる。
“それ”は少年の姿を獲得し、あらゆる刺激を求め、歩きはじめた。その様子を、観察者は常に俯瞰していた。
(引用:Wikipedia)
──現実だけが自分が誰なのかを教えてくれる
おすすめポイント
“観察者”と呼ばれる者によって、地上へ”球”が投げ込まれるところから物語はスタートします。その“球”はただの球体ではなく、どんな姿形にも変わることができ、死さえも超越する“フシ”でした。“フシ”が変身できるのは、“フシ”が共に過ごし、今はすでに命を落としているものという条件なのも、物語を一層切なくさせていると言えるでしょう。
痛み、もがきながらも直向きに生きていく“フシ”が送る、永遠の旅をテーマに描いてる物語です。自らが不死身である故に、関わった人の終わりまでを見届けなければならない“フシ”が抱えるさまざまな感情を、見事に描き切っています。
- 放送スケジュール:2021年4月12日(月)~NHK Eテレにて
主夫力高すぎる”元極道”が筋を通し、世の中と仁義を斬りまくります!!
裏社会に数かすの伝説を残した凶悪の極道。
”不死身の龍”。
そんな彼が極道から足を洗い、選んだ道はなんと専業主夫だった!
町内、獄窓、警察が相まみえる中で描くのは極主夫流の”正義と家族愛”
最強の主婦が大奮闘するドタバタ痛快激!!
事件に巻き込まれた、愛する町と家族を龍は守ることができるのかー?
史上最強の専業主夫が降臨!
おすすめポイント
最狂の極道で主人公の龍は、デザイナーでキャリアウーマンの美久と結婚。これをきっかけに専業主夫へと転身し、主夫道を極めていくというコメディ要素たっぷりなストーリーです。
見どころは口調も見た目もヤクザな龍が、専業主夫としてさまざまな家事をこなしていくというギャップにあります。
キャリアウーマンとしてバリバリ働く美久を支えるべくお弁当に買い出し、ご近所付き合いまでやって見せます。
タイトルが示す通り、恋愛の押し付けが一方通行で、気持ち悪く捉えられるようなシーンもありますが、2人の間での純粋な掛け合いから愛くるおしく感じられます。
- 放送スケジュール:2021年4月8日(木)~Netflixにて全世界独占配信
【青春】爽やかスポーツアニメが豊富!
女子高生サッカープレイヤー・恩田希。彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。
でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!? ところが、蕨青南には個性派の新入部員がそろう。
俊足のウィング・周防すみれや、中学生全国 3 位のボランチ・曽志崎緑、コーチには元日本代表のレジェンド・能見奈緒子が加入! 能見は彼女たちの初戦に、最高の練習試合をセッティングする。その相手は、高校日本一の久乃木学園!
次々に現れる強豪チームを前に、蕨青南は仲間と共に立ち向かっていく──! ひとりぼっちでも、理解されなくても、男子と比べられても、心底、サッカーが好きだから。
出会うべくして出会った、純真のイレブンが目指す、フットボールの頂点。いま、少女達は、女子サッカーの未来<フィールド>を駆け抜ける!
いま、希は、見る誰をも魅了する、ファンタジスタとなる──!
おすすめポイント
『さよなら私のクラマー』は、月刊少年マガジンで連載されており、映画化とテレビアニメ化の両方が決まっている、現在注目度急上昇中の人気漫画です。
エースの抱えるプレッシャーや苦悩、女子サッカーが置かれている状況なども巧みに描写されていて、その辛い環境でも仲間を見つけていき、絆を深めていく様子は涙なしでは語れないでしょう。その他にも、マニアックなサッカーの知識が満載で、コアなサッカーファンでも楽しめます!
- 放送スケジュール:2021年4月4日(日)~TOKYO MXほかで放送開始!
宵越竜哉は『不倒の宵越』と呼ばれるサッカーの名選手だったが、
高校入学を機にスポーツと縁を切ってしまう。
そんな彼のもとへ、とある運動部が勧誘にやってくる。
その競技は、 仲間と協力し縄張りに侵入する敵を捕らえ 、引きずり倒す事で勝利へと繋げる…
言うなれば『走る格闘技』。
競技の名は……カバディ!!
(引用:灼熱カバディ テレビ東京アニメ公式 )
カバディなんてネタだろ(笑)
おすすめポイント
今イチバン熱いスポーツ漫画として注目を集めているスポーツ漫画「灼熱カバディ」。カバディはインドで伝統のあるスポーツ球技ですが、サッカーや野球に比べるとかなりマイナーな部類に入ります。物語は、主人公・宵越 竜哉が能京高校カバディ部に入部し、その魅力にどんどんのめりこんでいくというストーリーです。チームメイトと共に全国大会を目指していきます。この漫画の大きな魅力は、圧倒的な画力とセリフであり、非常に熱くドラマチックに描かれています。
- 放送スケジュール:2021年4月2日(金)~テレビ東京ほか
宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。
その100年後──人類が熱狂するのは、神(しん)・大運動会!大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。宇宙一の座をかけて、様々なスポーツで激闘を繰り広げるのだ。
最後に勝ち残った者は宇宙撫子(コスモビューティー)と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。地球の少女・明星(あけほし)かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。
南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!
(引用:バトルアスリーテス大運動会 ReSTART! )
史上最高最大のSFスポーツアクション!!
おすすめポイント
SF+スポーツといった珍しい組み合わせであるバトルアスリーテス 大運動会は、1997年からOVA、テレビアニメ、ゲームなどでメディアミックスさせた歴史のあるシリーズです。今回の新作ReSTART!は、ビジュアルも一新しています。元より見やすかった絵柄なので、初めて読む人にもストレスを感じることはないと思います。原作ファンからは今回のアニメ化が、どのように今風のビジュアルで表現されるのか楽しみにしているようです。
- 放送スケジュール:2021年4月10日(土)~テレビ朝日系全国24局ネット「NUMAnimation」枠ほか
爛熟期を迎えつつある帝政ローマ。当時、コロシアムでは古代ボクシングが興行されていた。そこで選手として戦う奴隷たちは拳奴(けんど)と呼ばれ、過酷な環境の中で闘いを繰り広げているのだった。
本編の主人公である拳奴セスタスは、体格に劣りながらも天性のスピードと師ザファルの教えたテクニックにより、難敵を打破していく。
その闘いぶりが若きカエサル・ネロの目に止まり、謁見を許されるが、それを契機としてセスタスは運命の渦の中に巻き込まれていくこととなる。
(引用:Wikipedia )
負ければ最後、生と死の狭間で戦い続ける拳士たち
おすすめポイント
物語は、古代ローマ帝国で「拳奴」と呼ばれるボクシングをさせられる奴隷のお話です。主人公の少年奴隷・セスタスの成長物語である本作は、ボクシングを通じた人間ドラマや史実に基づく歴史の描写など、格闘漫画の要素以外にも見どころが多く配慮されています。シリーズの連載は1998年5月から開始しており、現在は休載中だが20年以上継続しています。今回のアニメ化は、モーションキャプチャーを使った格闘シーンや元ボクシングチャンピオンの監修が付くなどとても力が入った作品になっており、大いに期待されています。
放送スケジュール:2020年4月~
身体能力を向上させる強化外骨格ギアを身に着けたメガロボクサーたちによる格闘技メガロボクスが行われている近未来。超近代的な摩天楼が屹立する「認可地区」と、市民IDを持たない貧民が生きる「未認可地区」という2つのゾーンを抱えたとある都市では、メガロボクス世界王者決定戦メガロニアが開催されようとしていた。
非合法地下闘技場のメガロボクサーであるジャンクドッグは、強すぎるがゆえに相棒の南部贋作に八百長試合を強いられる鬱屈した日々を送っていた。しかし最強のメガロボクサー勇利に地下試合で敗北したことを契機に、メガロニアへの出場を決意。ジョーという新たな名前と共に、勇利へのリベンジを果たすために動き出す。
しかし、正式なメガロボクサーとして早くから研鑽を積んだ強敵ばかりでなく、市民IDを持たない無力な貧民を無価値な屑と見なす社会的な偏見さえもジョーの行く手を阻もうとしていた。
(引用:Wikipedia )
あしたのジョー連載開始50周年TVアニメをコミカライズ!!
おすすめポイント
あしたのジョーを原案としたオリジナルストーリーアニメをコミカライズした作品になります、正当なボクシング漫画ではなく、八百長試合に身を沈める主人公が「ジョー」を名乗り表の舞台に出ていくシナリオが展開されていきます。世界観は近未来でパワースーツを着用していて、原作のような生々しいぶつかり合いはないが、生き方や情熱などはそのまま継承されています。
- 放送スケジュール:2021年4月4日(日)~TOKYO MX・BS11にて
【安定】今シーズンの異世界枠!
ゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまったディアヴロ(本名・坂本拓真)は、「私こそが召喚主」とお互いに主張するシェラ、レムの2人とゲームにそっくりな異世界での日々を過ごしていた。
エルフの王国の精鋭部隊と戦ったり、魔族と戦ったり、復活した魔王クレブスクルムを従わせたり。「我はディアヴロ。異世界の魔王であるッ!」と魔王演じながら、強敵に立ち向かっていくディアヴロは、ときには美少女たちに翻弄されつつも、確かな信頼関係を築き上げていた。
──そんなある日。湖東の森に出かけたディアヴロたちは、ボロボロになったひとりの少女と出会う。「か、神様……、なのですか?」それは聖騎士に追われた、教会の大主神官・ルマキーナだった……!コミュ力ゼロの魔王(演技)が、絶対的な強さで突き進む!異世界魔王と召喚少女たちが繰り広げる“夢いっぱいの異世界冒険譚”、再び!
ゲームで魔王やってたら異世界に召喚された!
おすすめポイント
ありがちな異世界転生物語とは異なり、主人公が魔王となり不得手なコミュニケーションを取っていくというストーリーです。現世のゲーム知識を元に最強の魔王を演じていく、コミカルな内容になっています。出てくるキャラクターの個性や可愛さが特徴的であり、話題になっています。難しい世界観は特になく、スラスラと気軽に読めるちょうどいい作品です。
- 2021年4月8日(木)~TBS・BS-TBSにて放送開始
とある高校生・結城宏は、フルダイブRPGソフト『極・クエスト』を手に入れた。しかし、それはリアルを極めすぎてクリア不可能で「めんどくさい」とされる、いわゆるクソゲーでクレームが殺到し、騙されて手に入れたものだった。最上級でストレスフルなゲームを攻略するストーリーが始まろうとする。
(引用:Wikipedia)
「フラグ数10,000,000,000,000,000以上!? 身体能力も現実そのままかよ!!」
おすすめポイント
タイトルから察せされるように、突っ込みどころ満載、テンション激高で物語はどんどん進んでいきます。舞台は、高校生である主人公・結城宏が『極・クエスト』内の世界を攻略していくシンプルな内容です。スタート時から様々な試練が襲い掛かりながらも、勢いで凌いでいくスピード感や展開はとても面白く、気軽に読める読みやすさが人気となっています。
- 2021年4月~
一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。
その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。
果たして、レティは無事に安住の地へ辿り着くことができるのか――。ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕
(引用:TVアニメ「ドラゴン、家を買う。」公式サイト )
貧弱ドラゴンの住まい探し×ファンタジー
おすすめポイント
かわいらしいドラゴンが、家族から家を追われ宿(マイホーム)探しをする物語です。微笑ましいほのぼのした内容で、その他の登場キャラも愛嬌のあるキャラばかりです。通常のRPGをモンスター側から描いた視点であり、勇者などが登場するのでゲームが好きな人には必ず楽しめると思います。冒険がメインではありませんが、話が進むにつれてからの展開も面白く、その成長も最所になっています。
- 放送スケジュール:2021年4月4日(日)~TOKYO MXほか
「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」
お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
すばらしき、スライム人生!
おすすめポイント
大人気市リース「転生したらスライムだった件」のスピンオフ作品「転スラ日記」は主人公やその仲間たちの日常をゆるく描く、平和な癒し4コマ漫画です。世界観は原作に沿って、そのままですが、サイドストーリーや裏側的な要素が盛り込まれていて、ファンにはたまらない内容になっています。魔物たちも登場しますが、終始ノスタルジーな雰囲気なので、安心して読み進められます。
- 放送スケジュール:2021年4月6日(火)~TOKYO MXほか
【日常】突然に起こるドラマは面白い!
怪我をして連載を中断していた岸辺露伴は、休載期間を使ってイタリアへ旅行に行き、ストーリーの新展開のための取材を行っていた。
教会の懺悔室の内部に入って調べていると、そこに偶然一人の男が懺悔に現れる。「体験は作品にリアリティを生む」と考えた露伴は自分が神父ではないことを打ち明けず、男の懺悔に耳を貸すことにした。
(出典:Wikipedia)
「だが断る」
おすすめポイント
「岸辺露伴は動かない」は「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するキャラクター岸辺露伴ウィ主人公としたスピンオフ作品です。シリーズ独特なタッチと展開そのままに、安定の面白さで人気となっています。シリーズは短編で構成されていて、設定や世界観を予習することなく読むことができます。最初は画風の圧力に圧倒されますが、慣れてしまえば必ず癖になると思います。
- 2021年春 Netflixにて全世界独占配信
━━━Netflix独占配信━━━
「後輩の女子に泣かされた……!!」ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、スーパー“ドS”な後輩に目をつけられた!
先輩を、イジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は──『長瀞さん』!憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。
先輩が立ち寄った図書室で、後輩の女子に泣かされる…
おすすめポイント
ちょっと偏った異色ラブコメで人気の本作品は、高校が舞台となっています。オタクの主人公に対し、ギャルの長瀞さんが執拗な「イジリ」で近づいていくのですが、その中で好意取られるような行動や照れ隠しが、見ているうちに癖になるような内容が本当に面白くおすすめです。王道の恋愛漫画に飽きている方には、是非とも読んでほしい作品です。
- 2021年4月~
私立穂積野高校1年生の可知白草は、現役高校生作家でとてつもない美人であり、学校でも有名であった。
同じ高校に通う丸末晴は、噂に聞いた彼女の小説を読んで率直に感動し、偶然得た機会で前から本人に直接伝えたかった小説の感想を伝える事に成功する。クールで気難しい性格の白草だが、彼女はそれに対し、微笑みを浮かべて感謝を述べたのだった。
この時、末晴は白草に初恋をした。
時は流れ、2年生の2学期。
末晴は、隣の家に住む幼なじみで優しくてみんなから好かれている志田黒羽、そして白草と同じクラスになる。
末晴はもうすぐ行われる文化祭のイベント「告白祭」をどうするか悩んでいたが、相手を白草にしようと心の中で考えていた。
しかし実は夏休み前、末晴は黒羽からの本気の告白を断っていたのだ。
そんな中更に末晴は、白草に、親が有名人で自身で演技もしているイケメンの彼氏(阿部充)が出来た事を知り、とても悔しい思いをする。末晴は黒羽に、白草が好きだという気持ちと悔しさを伝えると、黒羽は「復讐」を末晴に持ち掛けた。それは、阿部を見返してやろうという内容だった。
そして周りに凡人だと思われている末晴はかつて、天才子役であった事が作品内で判明する。
同じクラスで仲の良い甲斐哲彦と話し合った結果、告白祭で得意な演技を披露し、阿部を越える事を企画する。そしてその脚本は、事情を一部しか知らない白草が担当する事になる。
更に実は、白草は子役時代の末晴のファンであり、当時、ある一緒に遊べる機会に遊んだ際、白草の書いた物語の主人公を末晴が演じる事を約束した事、そして現在まで末晴の事がずっと好きであり、阿部と付き合っているのは嘘である事が判明する。そしてその後、その事実を白草本人より末晴が知る事となる。
果たして、告白祭で末晴の復讐は成功するのか……。そして、末晴の出す結論は…………。
(引用:Wikipedia)
仁義無きヒロインレース!
おすすめポイント
タイトルから王道のラブコメのように見えますが、ストーリーはミステリーを含む展開になっており、独特な世界が楽しめます。恋愛に関しては復讐の要素も含まれており、ブラックな表現も見られ飽きさせないエピソードが面白く感じられます。最近のラブコメ漫画の中では、随一注目を浴びている作品なだけにアニメ化の期待度も日々上がってきています。
- 2021年4月14日(水)~AT-X・TOKYO MXほか
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。
近代化が進み、大正ロマン只中にある日本の帝都、東京。
政府はヴァンパイアの男性4人に着目し、陸軍金剛鉄兵計画が動き出す。
4人は発足した零機関の実働部隊員となるが、実はヴァンパイアには弱点が多く、太陽光が苦手、強い匂いが苦手などの欠点を技術力で補いながら、特殊任務にあたる。
(引用:Wikipedia)
弱き者、汝の名はヴァンパイア――。
おすすめポイント
大正ロマン真っただ中の大正十二年、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた”ヴァンパイア”が関東大震災を機に動き出すところからストーリーが始まります。取り締まる陸軍には人類最強の前田義信大佐と300歳を越えているにも拘らず、子供にしか見えないSクラスの吸血鬼デフロットの対峙する世界は緊張と期待に包まれています。原作は舞台作品であり、コミカライズは2019年に『月刊コミックガーデン』で始まりました。コミック1巻は2020年6月に発売されたばかりの期待の新作です。
- 放送スケジュール:2021年4月5日(月)~読売テレビ・TOKYO MXほか
片思いした相手にバッサリ振られ、ヤケ酒をした帰り道、26歳のサラリーマン・吉田は路上に座り込む女子高生・沙優と出会った。べろべろに酔った吉田は、前後不覚のまま行き場のない沙優を一晩泊める。
…翌朝、ふわりと美味しそうな香りに目覚めると、食卓には味噌汁が。「おはよう」「なんだお前!!なんでJKが俺ん家に!」「泊めてって言ったら泊めてくれたじゃん」「…味噌汁」「昨日“毎日味噌汁を作ってくれ~”って」「ハァ!?絶対言わねェ!!」家出をして行き場のない沙優を追い出すわけにもいかず、吉田は家事を条件に彼女の同居を認めることに…。
こうして、家出女子高生とサラリーマンの微妙な距離がもどかしくもあたたかい、不思議な同居生活が始まった―。
アンバランスな二人が紡ぐ日常ラブコメ!
おすすめポイント
「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」はラノベ原作のコミカライズ作品です。ふとしたことから同居生活を始めたサラリーマンと家出少女の微妙な感情の距離感描いた日常系恋愛漫画です。意外性のある展開と二人の間に生じる微妙な関係がとても面白く、目が離せない展開が続いていきます。ちょっとHな展開もあり、二人の距離も進むにつれてどうなっていくのか気になっている人も多く、今回のアニメ化も大きく注目されています。
- 放送スケジュール:2021年4月5日(月)~TOKYO MXほか
イケメンのエリートサラリーマンで女癖の悪い天草亮は、ある日、駅の階段から落ちかけたところを見知らぬ女子高生に助けられる。その日、亮が帰宅すると、妹の親友が遊びに来ていた。
それは亮を助けてくれた女子高生・有馬一花であった。お礼にとキスやデートなど、何でもしてあげるよという亮に、一花は「気持ち悪い。助けてもらったお礼が自分って何考えてるんですか?」と罵倒する。
今まで女性に言い寄られるばかりで自分から告ったことがない亮は、彼女の反応に衝撃を受け、その瞬間、彼女に熱烈に恋をする。
それ以来、亮は一花の気持ちにお構いなく一方的にストレート過ぎるアプローチを続け、一花はひたすら気持ち悪がり「クズ」「変態」「ストーカー」などと容赦なく罵倒する日々が繰り返される……。
(引用:Wikipedia)
社会人×女子高生の「年の差」ラブコメディ.
おすすめポイント
突然始まった一途な片思いが、様々なちぐはぐを経て、2人の関係が深まっていくようなストーリーです。王道の恋愛コメディのような内容でありながら、合間にあるアクセントが読者の心を強く惹きつけています。
タイトルが示す通り、恋愛の押し付けが一方通行で、気持ち悪く捉えられるようなシーンもありますが、2人の間での純粋な掛け合いから愛くるおしく感じられます。
- 放送スケジュール:2020年4月~
両親も趣味も友達もない、何もない少女、小熊。小熊は高校に通うためにママチャリを使っていたが、ある日から原付が気になりだし、通学用に一念発起していわく付きのスーパーカブ50を地元のバイク屋から破格値で入手する。ガス欠や自転車では出せない未知のスピード、など、カブは小熊にさまざまな未知の経験をさせながら、安穏としているが何もなかった小熊の生活にゆっくりと、しかし確実に変化を与え、小熊もカブに乗ることに楽しさを感じるようになる。そんな小熊の前に、自分もカブに乗っているという少女・礼子が現れ、以降行動を共にする。
冬の足音が確実に大きくなりだした晩秋、冬場もカブで走り回るための防寒対策に頭を悩ませる小熊と礼子。金がない、格好悪い、気に入らないなどの理由でこれといった対策を打ち出せないまま、ふたりの通う高校は文化祭の準備期間に入る。カブのことで頭がいっぱいの小熊と礼子は我関せずを決め込んでいたが、文化祭を明後日に控えたある日、ふたりはちょっとしたことがきっかけとなり、クラスの出し物の実行係の恵庭椎の窮地を救うためにカブに乗って一肌脱ぐ。
(引用:Wikipedia)
スーパーカブ全世界総生産1億台突破記念作品
おすすめポイント
物語は、女子高生主人公・小熊が中古のバイク「スーパーカブ」を購入するところからスタートします。山梨県を舞台とし、バイクを乗りこなしていく姿と学園生活の日常を描いた作品です。原作は小説ですが、バイクの躍動感や音の表現などはリアルにしっかり描かれています。逆に日常はのんびりした雰囲気で進んでいき、山梨県ならではの自然背景のロケーションもマッチして鮮やかに表現されています。
放送スケジュール:2020年4月~
【SF】今期の宇宙舞台作品はコレだ!
大企業ながら世界征服を掲げる秘密結社「キサラギ」は、ヒーローたちを打倒し目的を達成しつつある中、侵略後に生じる戦闘員のリストラ問題を解決するべく他の惑星侵略を計画する。その尖兵として選ばれた戦闘員六号は、補助として製作されたアンドロイドのアリス=キサラギを伴って否応なしに地球に類似した惑星へと転送させられる。
目的地に到着した六号は、侵略地となる惑星がファンタジーのような世界であり、またその土地の人間が魔王軍なる侵略者と戦争を行っていることを知る。人間が治めるグレイス王国に戦闘のプロとして潜入した六号は、どこか悪目立ちする性格をもった人物たちを現地で招集しながら、調査や侵略作戦を展開していく。
(引用:Wikipedia)
新世界侵略しちゃいます!!
おすすめポイント
「この素晴らしい世界に祝福を!(このすば)」などで知られる暁なつめさんのライトノベルが原作になっている作品のコミカライズ版です。爽快な戦闘シーンや折り込み済みのギャグ、少しHなシーンなど、読み手を飽きさせないボリュームが満載です。複雑な設定も分かりやすく描かれていて、テンポよく読みやすい点は作者の精巧な工夫とも言えます。前作からのファンも多く、アニメ化も期待して待ちましょう。
- 放送スケジュール:2021年4月4日(日)~AT-X・TOKYO MXほか
ギアーデ帝国が開発した完全自律無人戦闘機械〈レギオン〉の侵攻に対応すべく、その隣国であるサンマグノリア共和国が開発した無人戦闘機械〈ジャガーノート〉。
だが、無人機とは名ばかりであり、そこには“人”として認められていない者たち――エイティシックス――が搭乗し、道具のように扱われていたのである。
エイティシックスで編成された部隊〈スピアヘッド〉の隊長である少年・シンは、ただ死を待つような絶望的な戦場の中で、ある目的のために戦いを続けていた。そこに新たな指揮管制官〈ハンドラー〉として、共和国軍人のエリート・レーナが着任する。
彼女はエイティシックスたちの犠牲の元に成り立つ共和国の体制を嫌悪しており、“人型の豚”として蔑まれていた彼らに人間として接しようとしていた。
死と隣り合わせに最前線に立ち続けるエイティシックスの少年と、将来を嘱望されるエリートの才女。決して交わることがなかったはずのふたりが、激しい戦いの中で未来を見る――。
少女は“涙”と共に。少年は“死”と共に。
おすすめポイント
『86―エイティシックス―』はメカニカルを題材とした戦場物語です。アニメ化してほしいライトノベルでも話題となった本作ですが、読者の注目は圧倒的な戦場描写と斬新なストーリー展開のようです。死地を進む残酷さと異様とも取れる常識、アニメ化にあたってのビジュアルの公開や演出絵の期待など、大きな話題となっています。
- 2021年4月10日(土)~TOKYO MXほか
惑星グランベル唯一の人間であるシキ・グランベルは、惑星ブルーガーデンの冒険者ギルド流星の灯に属するレベッカとハッピーとの出会いを機に外の世界である桜宇宙(サクラコスモス)に旅立つ。
レベッカとハッピー同様に流星の灯の一員になったシキは、桜宇宙の伝説の存在とされるマザーに懐かしいものを感じ、マザーに会いに行くことを決意。3人は魔王戦艦エデンズ ゼロの乗組員となり、桜宇宙を駆け抜けていく。
(出典:Wikipedia)
まだ見ぬ世界に夢を乗せ、少年と少女と青猫の、果てしない冒険が始まった!!
おすすめポイント
題目はSF漫画ですが、中身は少年を主人公とした冒険漫画です。作者の前作漫画のテイストが大きく影響しており、引き続いてのファンからはすんなり内容に入り込めるかと思います。SFジャンルではあるものの、展開も難しい内容はないながらも熱い展開も多くて読者の心を惹きつけています。話のテンポも良く、続きが気になるストーリーや絵の描写も見応えありです。
- 放送スケジュール:2021年4月10日(土)~日本テレビほかで放送開始!
おわりに
今回は漫画原作の2021年春アニメ特集をお届けしました。
お気に入りの作品はチェックできましたか?
多くが年明けからの放送になるので忘れないように、ぜひチェックして下さいね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
\約1,830円相当の漫画が無料!/
【お得】30日間無料でアニメ見放題!貰ったポイントで漫画も読めるサイトをご紹介!【DMM TV】